Design flow

1.お問合せ

まずはお問合せください。メール、お電話でお気軽にどうぞ。

 

  

2.お顔合わせ

弊社事務所でお話しを伺います。難しく考えずに、インターネット、雑誌などで、こんな家に住みたい、こんな家でくつろぎたい、というイメージをお話しください。漠然としたイメージでもOKです。

 

    

3.現地調査

敷地を調査し、周辺環境、法規等を確認します。(登記簿、公図、測量図をご提供ください。)

 

 

4.調査報告

調査報告を行い、イメージをカタチにする設計の方向性を検討します。

 

  

5.設計提案

大まかな平面プラン、建物ボリューム、外観デザイン、外構プランをご提案します。

 

    

5.設計監理契約

設計提案をご了承いただければ、設計監理契約を締結し、より具体的な設計を行っていきます。

これ以降は設計料を頂きます。

 

  

6.基本設計

図面、スケッチ、模型などで設計をわかりやすくご説明します。設計の大枠が決まる重要なフェーズですので、十分に打合せを行いご満足頂けるプランを作成します。

具体的には一般図(仕上表・面積表・平面図・立面図・断面図)、概算を作成します。

 

     

7.実施設計

基本設計を踏まえて、平面詳細図、断面詳細図、建具表、展開図、雑詳細図など、より詳細な図面を作成します。この段階から構造、設備(電気・機械)の設計を開始します。

 

      

 

8.申請 及び 業者見積

確認申請、その他必要な申請を提出します。並行して施工費を確定するため、建設業者数社にお見積もりをお願いします。各社お見積もりを比較、精査し、施工業者を決定します。ご予算内に収めるため、必要に応じてVE、CD(※)を実施します。

※VE(バリュー エンジニアリング) ※CD(コストダウン)

 

     

 

 

9.工事請負契約

お見積もり頂いた建設業者の中から施工業者を決定します。契約に立会い、契約内容を確認します。

 

  

 

 

10.工事着工

確認申請を含む各申請の許可が出ると着工可能となります。地鎮祭で工事の無事を祈願するとともに、工事が設計通りに行われているか監理業務を開始します。

 

 

 

 

11.各種検査立会

躯体打設前、打設時の配筋、コンクリート強度等の検査を実施します。

 

   

 

 

12.棟上式(上棟式)

躯体骨組みの完成です。以降、仕上工事が始まります。

 

 

13.仕上工事

床、壁、天井の仕上材を決定していきます。

 

   

 

 

14.竣工・施主・完了検査

施工業者、設計監理、施主による検査、行政の完了検査を行います。必要に応じて手直し工事を実施し、建物をお引渡しします。

 

     

 

 

15.アフターフォロー

竣工後1~3年まで施工会社とともに瑕疵検査を実施します。その後も必要に応じてメンテナンスのご相談をお受けします。